命名札のみ注文おしゃれかわいい完成品を注文購入する方法と、ワード・エクセル・パワーポイントなどでオリジナルデザインのおしゃれかわいい命名札を作る方法の2種類を解説します。
楽天市場、通販でおしゃれかわいい命名札の完成品を購入してお返しの品に添えるのが簡単ですね。
A4サイズ用紙を使って完全オリジナルデザインの命名札を作成して自宅プリンター、コンビニで印刷する方法を解説します。
こういった疑問に答えます。
この記事を書いている私は、ギフトショップ歴18年の営業販売員です。
命名札に関して、実体験に基づいて解説します。
■命名札のおしゃれかわいい完成品を注文する方法
楽天市場などの通販サイトで作成してくれるサイトがありますのでそこで注文しますが、注意点として、まずお住いの地域の習慣を確認してから決めたほうがよいでしょう。注文の際には、文字の間違い、ふりがな、生年月日など間違いがないか、慎重に確認して下さい。発送前に可能でしたら実際の命名札をチェックしましょう。実際に届いた時に、違うという事態にならないように、しっかりと確認したほうが良いでしょう。届いたらお返しの品に添えるのが早くて簡単ですね。
■命名札を手作りして印刷する方法
この方法はあまり見かけませんが、ワード・エクセル・パワーポイントで命名札をご自身でデザインしてオリジナルを作成する方法です。お住いの地域の習慣を確認して大きさを決める事がポイントです。
用紙はA4サイズ横向きが良いか、縦向きが良いか、短冊札のサイズを調整して余白出すつもりで決めてくださいね。
命名札完成品が3~4枚ほど出来ると思います。用紙は少し厚みがあるものがおすすめです。光沢紙・マット紙などありますのでお好みで決めた下さい。オリジナルなのでおしゃれでかわいく仕上げるとみなさんびっくりする事間違いないですよ。
お子様のお顔も入れましょう!かわいく切り抜きしてみてください。
「いらすとや」は、おしゃれなかわいいイラストがありますよ。
印刷は、ご自宅のプリンターでお好みの用紙を使って印刷し、カッターナイフで短冊にカットしてください。
コンビニでも印刷できますが、用紙がコンビニでセットしてあるものになります。
コンビニでの注意点としてはPDFに変換しないと上手く印刷出来ない事があるので、ワード・エクセル・パワーポイントで作成の際は、「ファイル」→「エクスポート」→「PDFの作成」を完了して保存したのをコンビニ印刷では、使ってくださいね。
命名札を付けない場合も増えて、風習は少しずつ変化してきていまが、命名札には子の成長を願うという気持ちが込められていますので、歴史があり伝統文化なので大切にしたい思いです。
あわせて読みたい記事、参考になれば幸いです。
コメント